横浜市旭区・保土ヶ谷区・瀬谷区の法人経営者・個人事業者の皆様へ |
お問合せフォームはこちら |
 |
相続・会計税務・起業・NPO・自計化・格安報酬 |
営業時間 (10:00〜19:00) |
|
|
顧問税理士を代えたいと思ったことはありませんか?
未曾有の不況に伴い、クライアント(お客様)において、全面的な経費の事業仕分けが行なわれていますが、その中でも、大方のクライアントにおいて、業績が大きく落ち込んでいる状況の中で、従来、顧問税理士に支払っていた報酬の見直しに関心が集まっています。
・この際、これまで貴社が支払っている税理士報酬を見直して見ませんか!
最近、当税理士事務所への問い合わせが数多く寄せられています。
(注)他の税理士事務所との料金比較は、このページの下に列記しています。
料 金 体 系 (おたすけ税理士ならではの低価格)
|
《 税 理 士 報 酬 の 標 準 》 |
< 主たる業務 > |
年商 1千万円未満 |
年商 2千万円未満 |
年商 3千万円未満 |
年商 5千万円未満 |
A.会計の記帳代行 |
月額 7千円 |
月額 8千円 |
月額 9千円 |
月額 1万円 |
B・顧 問 料
(記帳指導・各種相談) |
(法人)年間 8万円
(個人)年間 3万円 |
(法人)年間 10万円
(個人)年間 4万円 |
(法人) 年間12万円
(個人) 年間 5万円 |
(法人)年間15万円
(個人)年間 6万円 |
C. 決算書・確定申告
書作成 (個人事業者) |
年間 5万円 |
年間 6万円 |
年間 8万円 |
年間 10万円 |
D.決算書・税務申告
書作成 (法 人) |
年間 8万円 |
年間 10万円 |
年間 12万円 |
年間 14万円 |
E・相続関係手続 |
1件15万円より
(基本報酬)) |
遺産総額を応じた基本報酬の他、各種の要件ごとに料金を加算します。
(詳細は下記を参照) |
F・株式会社設立手続 |
1件 4万円 |
別途、法定費用(定款認証手数料・登録免許税)、登記手数料がかかります。 |
G・合同会社設立手続 |
1件 3万円 |
別途、法定費用(登録免許税)、登記手数料がかかります。 |
H・各種相談 |
初回は30分以内は無料、さらに30分を超えた場合は、30分毎に2千円 |
2回目以降の相談は1時間につき、5千円(原則) |
【料金の例】 |
1. 自計化(お客様が会計計データ入力を行う方式)のケースの基本料金は、
(1)法人の場合・・・・・・・・上表のB+Dとなります。
(2)個人の場合・・・・・・・・上表のB+Cとなります。
(自計化についての概要はこちらを参照ください) |
|
|
2.相続手続きの場合
上表は標準的な場合に適用される料金ですので法定の費用、ならびに処理が複雑な程度に応じて、別途、料金をいただきます。
(相続の契約書および報酬の体系はこちらを参照ください)
なお、会社設立および相続での登記が必要となる場合においては、別途、提携の司法書士に委任する方法、もしくは本人申請による方法のいずれかを選択していただきます。司法書士に委任する場合には、上記の料金とは別個に、司法書士の所定の料金が必要となります。 |
|
|
1.報酬見積もり依頼 |
税金・会計・会社設立・相続等に関する疑問質問、相談などを依頼するといくら費用が必要なの?等のお問い合わせをお問合せのフォームもしくはメールにて無料 で受付ております。 送信を頂きましたら,数日以内にメールもしくは電話等で回答させていただきます。
なお、ご相談は初回は無料とさせていただきますが、相談内容等によっては一部有料となる場合もございます。その場合は、事前にメールにて有料となる旨と料金の見積を提示させていただきます。
|
税務相談・見積受付フォームの記載項目
@ お名前・法人名 (省略不可)
A メールアドレス (省略不可)
B 電話番号・携帯電話番号(省略不可)
C 住所(省略不可)
D 相談内容(簡潔にお願いします)
以上をお問合せフォームまたはメールに記載の上、送信して下さい。
お問合せフォームの場合 メールの場合
|
2.他の税理士事務所との料金比較
税理士の業務委任契約と当税理士事務所における報酬(最近の実績の例)等は以下のとおりです。
@ 前田公彦税理士事務所の例
A A 税理士事務所の例1
B B 税理士事務所の例2
C C 税理士事務所の例3
D D税理士事務所の例
|
|
 |
お問合せ 0120−97−8785 (TEL 045-309-8785) |
|
|